12月恒例クリスマス例会キャンプ
in 日時計の丘公園オートキャンプ場
12月11日(土)~12日(日)に「西脇日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場」を会場に恒例のクリスマスキャンプ(12月例会)をOAC8ファミリーにJACからの3ファミリーを加えて開催しました。
今年は、新型コロナウィルス感染防止のため、キャンプ場主催のイベントが全て中止となったため、私達もイベントは最小限とし静かに冬のキャンプを楽しみました。
以前は、12月のキャンプ場は閑散としてましたが、今年はほぼ全てのサイトにキャンパーが入っていまさいた。
このキャンプ場は、全てが電源付きサイトなので、暖房器具を活用した暖かいキャンプができるのが魅力です。
また、殆どがツールームテントになっており機材の高機能化も寄与していると実感しました。
当日は、12月にしては暖かい日で、風もなく最高の焚火日和だったので、暖をとる目的もあり明るい時間から盛大に焚火を楽しむことができました。
各々のサイトから、煙と薪を割る音が聞こえ、まさに冬キャンプを実感することができました。
簡易な開村式を行い、クリスマスプレゼントとしてケーキとミニフライパンを配りましたが、好評を頂いたのではと思います。
翌日も早朝から焚火の煙が上がっており、焚火を囲んで談笑されている姿を見ると、今回は焚火キャンプに終始したと言えるでしょう。
午前中に簡易な閉村式を行いましたが、キャンプ場スタッフから頂いた「お米」や「野菜」の抽選会を開催し最後を締め括ることができました。
今年も、新型コロナウィルスの影響で満足なキャンプができなかった人も多いですが、来年こそは思う存分キャンプができることを参加ファミリー全員が祈念して今年最後の例会を終えることができました。
幹事 尾和
サイト風景
サイト風景
サイト風景
サイト風景
サイト風景
サイト風景
サイト風景
サイト風景
少しだけクリスマス
少しだけクリスマス
少しだけクリスマス3
夕景
開村式
開村式ー
集合写真