最新のお知らせ
・9月例会の募集要項を掲載しました。
・6月例会キャンプレポートを掲載しました。
・「第8回JAC近畿のつどい」の例会参加レポートが掲載されました。
・5月例会キャンプ参加レポートを掲載しました。
・6月例会の募集要項を掲載しました。
・第51回ジャパンキャンピングラリー参加者募集が始まりました。
・曽爾オートキャンプ場は9月例会で行います。
・第35回西日本ファミリーキャンプ大会は10月例会として開催されます。
ニュース
| |
---|
2022年7月8日 |
9月例会の募集要項を掲載しました。前泊プラン有り
|
2022年6月23日 |
6月例会のキャンプレポートを掲載しました。 |
2022年6月7日 |
一般社団法人 日本オートキャンプ協会 (JAC)のHPに「第8回JAC近畿のつどい」の例会参加レポートが掲載されました。 |
2022年6月3日 |
5月例会のキャンプ参加レポートを掲載しました。 |
2022年4月18日 |
●6月例会の募集要項を掲載しました。
●お誘いキャンプのご案内
日本オートキャンプ協会主催の第51回ジャパンキャンピングラリー(全日本オートキャンプ大会)参加者募集が始まりました。
【開催日】 2022年6月25日(土)~26日(日)1泊2日
【開催場所】 夕張郡長沼町東7線北4番地 マオイオートランド
お誘いキャンプとして参加会員を募りますので興味が有る方はOAC事務局までメールお願いします。
●サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場は9月例会で行います。
●第35回西日本ファミリーキャンプ大会(HFCC主催)は10月例会として開催されます。
|
2022年4月7日 |
4月例会の例会報告を掲載しました。
リンクのページに「キャンプ情報サイト キャンナビ」を掲載しました。一度ご覧ください。 |
2022年3月13日 |
5月例会の募集要項を掲載しました。 |
2022年2月8日 |
今年一回目の4月例会の募集要項を掲載参加受付は終了しました。
大阪オートキャンプ協会の規約の「第五章役員第15条(役員)」を修正
大阪オートキャンプ協会の組織図を修正
■年会費(2,000円)のお振込は3月3日までに郵便振替にてお願いします。 |
来た時よりも美しく
新年度を迎えて
運営委員長 浜松慶輔(副会長)
昨年は西脇市日時計の丘公園ACでのイベントも急遽中止となったり、広島ファミリーキャンプ協会との合同例会も中止となりましたが、その後の例会は何とか開催してきました。
しかしながら、空前のキャンプブームの中、新規会員の登録もわずかしかなく、サイトを見渡しても、いつもおなじみの風景です。参加している会員の皆さんは、とてつもなく元気で、明るく笑顔あふれる例会なのですが、外から見るとちょっと…
そこで、運営委員会では、いろいろな世代の方々にもっと気軽に参加していただき、会員登録していただけるよう、時代に遅れないよう作戦をうちだしていきます。
まずは、SNSを利用してホームページを活性化させましよう。
例会でのイベントをさらに魅力あるものに変えていきましよう。
各サイトをもっと飾り付けてもいいかな。(せっかく皆さんでガーラントや、空き缶風車など制作指揮されていますので飾りましょう)
他のサイトからちょっと覗きに来てもらえるようなことができればいいのかな。
など、無い知恵振り絞って活性化していきます。
コロナウイルスが蔓延している中、万全の対策をしながらの例会は、気も使いますが、会員の皆さんの積極的な参加とご協力をお願いします。
運営委員会一同、何か新しいことを始めますので、いろいろとご期待ください。
大阪オートキャンプ協会は、オートキャンプを通じて、オートキャンプの普及と会員の間のコミュニケーションを深めることを目的として結成された団体です。
大阪オートキャンプ協会は、社団法人日本オートキャンプ協会の傘下団体でもあります。

当クラブには一般社団法人日本オートキャンプ協会が資格を認定する公認オートキャンプ指導者(インストラクター)が多数在籍しています。
今年も指導者養成講習会近畿開催を企画予定です。